2011年7月30日土曜日

砧の里・水巻謡隊 結成式

水巻町で新しい謡隊が誕生しました!
こども謡隊と一般の部の謡隊と2グループに分かれて、
来月より本格的なお稽古に入ります。

水巻町文化連盟会長さんからご挨拶から始まり、
結成式は順調に実施。

会長さんをはじめ、教育長、中央公民館館長方々
今後の謡隊にもご参加いただけるとのこと、
大変心強く感じました。

そして、ここで一つ、とても感動的な出会いがありました。
いわき・こども謡隊のメンバーの一人が、水巻町の隣町に避難をされていて、
今日の結成式に来てくれたことです。
針の穴ほどの偶然による再開を果たすことができ、
このご縁に感謝いたします。


水巻町のお友達と一緒に、元気に「鶴亀」をうたいました。

2011年7月29日金曜日

水巻町

九州です。
北九州市に隣接する、人口約3万人のまち。
一昔前は炭鉱でにぎわったまちです。

このまちで、新しく謡隊が活動を開始します。
「砧の里・水巻謡隊」
7月30日(土)に結成式を迎えます。

先日は、町内にある町立小学校、全5校をまわり
ワークショップを実施しました。

2012年1月に中央公民館大ホールで能公演を実施。
まずはそれに向けて活動します。

はてさて、どんな子たちや人々が集まるのか?
楽しみであります。

ブログ再開します。

東日本大震災からすでに4か月以上たちました。
大きな爪痕が、日本中に残っています。
問題も様々で、言葉を失ってしまったこの4か月強。
ブログも時を止めたままでした。
ですが、このままでは前に進むことができません。
被災地の方々に、思いを馳せる日々を続けながら、
一歩一歩進んでいきたいと思います。
引き続き、各地の活動紹介や
活動理念に基づいたメッセージを発信していきます。
よろしくお願いします。

さて、謡隊もいろいろなことがありました。
特に被災地となっている福島県には、
「いわき・こども謡隊」
「会津・侍謡隊」
この仲間たちがいます。
一時は活動再開が危ぶまれましたが、
おかげさまで、現在、元気に活動しています!

いわきは5月より、会津は4月より再開しました。
いわきでは1/3ほどのメンバーが避難中で、
一同集うことが叶いませんでしたが、
いつかまた、みんなで会えることを願っています。

そして、9月には国立能楽堂で発表を実施します。
今回、参加するメンバーは、
いわき、会津、静岡です。
新たな目標に向かって邁進しています。