2012年1月20日金曜日

小布施3連チャン![おぶせ・こども謡隊][おぶせ・お肴謡隊] [謡隊キャラバン]

先週は長野県小布施町の謡隊がにぎわいました。

3月3日(土)に今年度のお肴謡伝承活性化プロジェクト
成果報告会イベントを開催します。
お肴謡づくしのお肴謡漬けになる1日!
大いに学び!大いに参加!
最後は大宴会で締めくくり!
もちろん、北信流お肴謡を実践します。
観光がてら、小布施町においでくださいませ~。

さて、そのイベントでみなさんの発表があります。
発表に向け、ラストスパート状態。
おぶせ・こども謡隊

まずは[おぶせ・こども謡隊]
小謡を8曲ほど続けてうたいます。
その際に最初の一節を代表がうたい、
それに続いてみんなでうたう、
謡出しの役を決めました。

子どもたちの稽古が終わると、
間もなく[お肴謡隊]の稽古が始まります。
若い人もちらほら増えてきて、うれしい限りです。
今日は新しく2名の方が参加してくださいました。
今年は小謡より一歩すすんで、
「鶴亀」に挑戦していますから、覚えるのも大変。
お肴謡隊の若きホープ!
子どもは難無くうたってしまうのですが、大人はそれができません。
がんばってまいりましょう。

一通り稽古が終了しましたら、
あっという間に外は銀世界!
改めてここは雪国なのだということを
思い知らされました。

気を取り直して移動
中町公会堂にて謡隊キャラバン

こんどは、[謡隊キャラバン]
移動する謡隊の出前講座です。
27町内会を全てまわる計画の今回は3回目。
中町の方々に会いに行きます。
あいにくの悪天候、参加者3名ぽっきり。
さみしい限りでしたが、こういう時もあります!
謡隊の基本精神は、
「0人でない限り可能性があり、1人でもいれば本気でやります」
そう考えると、3人御の字!

今年もひたすら前向きにすすんで行きます。


お正月に必ず飾られるという木彫りの「翁」


「猩々」の替え歌?! お獅子の時にうたわれるそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿